目次
私たちの人生は、日々のささやかな選択の積み重ねです。
でも、その一つひとつがどんな意味を持ち、どんな結果につながったのかは、ほとんど記録も共有もされないまま、忘れ去られていきます。
Sense Forkは、人生の「分岐点」を記録し、共有するためのアプリケーションです。
ここでは、失敗も後悔も、迷いも含めて、一人ひとりの選択を「未来の誰かの道しるべ」として活かすことができます。
私たちが目指すのは、経験や判断を閉じずに、社会に循環させる新しい文化の創造です。
ここでは、このコンセプトを他のもので例えて説明します。
「遭難しても道が封鎖されないと──」
人生とは、整備されていない登山道を進むようなものです。
ある登山者は嵐の中、左の小道を選びました。それは崖へと続く危険な道でした。
足を滑らせ、命からがら生還したその経験は、彼の記憶と体に刻まれた傷にのみ留まります。
公式の地図にも、登山口の案内板にもその危険は記録されません。 やがて別の登山者が同じ分岐点に立ち、同じ左への道を選び、同じ危険に直面します。
これが私たちの社会の姿です。数え切れない人々が同じ岐路で躓き、同じ後悔を抱き、同じ傷を負い続けています。その尊い経験が社会の財産とならないまま、風化していくのです。