Sense Forkでは、あなたの「分岐点(選択の瞬間)」を他の誰かの道しるべにするために、いくつかの基本情報の入力が必要です。以下の項目を丁寧に記録していただくことで、あなたの経験がより多くの人の参考になります。
タイトル
その選択を一言で表す名前(例:「地方大学を選んだ理由」「初めての転職」など)
分岐点のタイプ
個人の出来事か、組織や集団の意思決定かを選択(迷う時は組織で答えてください)
何歳のときの分岐点か?
選択当時の年齢(例:22歳)*分からないときや書きたくないときは0と記入してください
何年の出来事か?
西暦で記入(例:2020年)*分からないときや書きたくないときは0と記入してください
選択肢の内容
どんな選択肢があったかを複数記入(例:A社に就職、B社に就職、大学院進学)
実際に選んだ選択肢
上記の中から自分が選んだものを明示
背景・理由
その選択をした背景や悩み、考えたことを詳しく記入
結果
選択の結果どうなったか、次の3つから選択
◎ 成功だった/△ 微妙・わからない/× 失敗だった
振り返りコメント
その選択を今ふり返って、何を感じているか、他の人に伝えたいことなど
もう一度選ぶなら
これは結果が△ 微妙・わからない/× 失敗だったの場合に記入できます。
思いつかない場合は無理に記入する必要はありません。
タグ
「恋愛」「進学」「地方移住」「起業」など、テーマやジャンルを自由に追加(検索に便利)
外部リンク(任意)
関連するSNSでの投稿、YouTube動画などがあれば添付可能
関連するもの(任意)
その分岐点に関連するものを映画・ドラマ、音楽、本・漫画、場所、言葉、その他のカテゴリから選び追加することができます。その選択に迷ってた時に聞いてた曲や影響を受けた映画などを記入してください。
非公開設定(任意)
自分の投稿履歴にのみ表示し、他のユーザーには公開しない場合はチェックしてください。
自己理解を深めたいがそれを全体に公開するのは躊躇する人におすすめです。